波コレ2025 Summer 作品集
(上段:波部門 中段:フリー部門 下段:アクセサリー部門 全作品)
波部門




n01 Pasmal
はての浜
pas_malgram




n02 Penpen
エポキシアート協会様で教えていただいたことを思い出しながら、日々、作品作りに精進しているところです。まだまだ技術不足ですが、波コレのご案内を頂きましたので、応募してみることにしました。




n03 kai




n04 Halekulani Pualani
Halekulaniは、天国の海。Pualaniは、平和。
天国の海からの宝物を。というコンセプトで作っております。子供の頃、行った海外の海や風景などを元に心に感じたまま表現しております。
過去出場大会
波コレ2024SUMMER




n05 catcatcat
独学から始まったレジン活動でしたが、今では仲間もたくさん!
まだまだ波がありますが、今回チャレンジしてみようかなと思います!
何を作ろうか、考えたある時間が幸せです。どうぞよろしくお願いいたします。




n06 kougetu
作品名:『光』
メッセージ:小さい頃から水中から見る太陽の光やプールの底の波紋がとても好きでした。それを海で表現してみました。海の中から見た波、海の奥行き、水中の光を感じてもらえたら嬉しいです。




n07 ゆーみー
2年前に沖縄の雑貨屋さんでエポキシレジンの作品に出会い感動して、その日から作品を作ってみたいという気持ちが生まれ…やっと上手く波の表現ができるようになってきました。まだまだ勉強中ですが、楽しく毎日レジン作品にどっぷり中です。また、こういうコンテストに出るって気持ちで作品を作る…これも新しい挑戦です。ドキドキが刺激になります。




n08 wakana
最年少プロレジンアーティストwakana10歳です
原点である波コレに参加できる喜びでいっぱいです。
さざなみクリスタル・プレミアム技法を習得してクリスタルなレジンの魅力を世界中に発信しています。
2液性レジンの魅力が世界に広がっていることが嬉しいです
大好きな珊瑚礁の海を、3D多重クリスタルwakanaグラデーションで表現します。ひかりのアート作品です。太陽光、照明で動く波アートを堪能して下さい。幾千にも分散して拡散するひかりはまるで魔法のようです。角度を変えて、ゆっくり照明を動かして海中を覗き込んでみて下さい。
yamatopapa1
過去出場大会
波コレ2023SUMMER、波コレ2024SUMMER




n09 Chizu.umi
今年の2月初めて石垣島の海を見たときに、自分の住んでいると東北の海とは違う美しさ。
そして神秘的インリーフとアウトリーフの海面の高さの違い海の真ん中と言うのにそこにできる白波。
初めは何が起こっているかわからず、不思議でたまらず地元のカメラマンさんに説明をしていただきました。
そのときの思いや感動を、この表現できたらと思い制作しました。
chizu.umi7




n10 uta
沖縄の海をお届け#あなたの1番好きな時間帯は?




n11 METEOR〜ミーティア〜




n12 24dak
長崎らしい風景をベースに作成する背景と綺麗な白波かけ合わせて透明感ある作品を作成。




n13 epoist .
過去出場大会
波コレ2023SUMMER








n15 summer sea




n16 ei
昨年の応募には間に合わず今年こそ参加!!
お祭りに参加するつもりで楽しみに作品を出品してみようと思います
仕事に追われ作品販売になかなか踏み切れていない自分にも喝を入れて作成するのも目的です!
変わりたいから変わらなきゃから、変える!の1年に!!
よろしくお願い致します
Iumitohana.resinart.herbarium




n17 Hrs5. 20
レジンアートを始めて一年が経ちました、自分の思い描く波が描けるようになりました。




n18 atelier7laulea
去年はレジン初心者でしたが、自分の中で何かが変わるかもしれない。と思って応募しました。
今年はもっと海が好きになり いろんな表現をしたい。
に変わり作品を作ってきました。
でも、まだまだ欲は尽きません…これからももっともっと 頑張って作品を作っていきたいと思います。
過去出場大会
波コレ2024SUMMER




n19 kanaloa.tsune
今回は、『風景画』と『波レジン』と『波紋』の技術を駆使して一枚の作品を作りました。浜辺に寄せるさざなみは『波レジン』で表現し、沖の海は『波紋』で表現し、よりリアルに海を感じられる作品です。レジンの濃淡で船の影を描くことで海に浮いている様なリアル感を演出しています。
過去出場大会
波コレ2022SPRING、波コレ2024SUMMER




n20 蔵〜kura〜
ふるさとの離島の海をモデルに
過去出場大会
波コレ2021SUMMER




n21 ma_boukun_ocean_art_
誰もが息を飲むほどの、安らぎと癒しを感じれる透き通った海を目指し、日々作成に励んでいます。
透明度の高い優しい色の海。また美しい砂浜や砂紋をお楽しみください。
ma_boukun_ocean_art_
過去出場大会
波コレ2022SPRING、波コレ2024SUMMER




n22 Megumi
〜海の鼓動〜
私の大好きな海を、アルコールインクの有機的な色彩とレジンの透明感で表現しました。
波の揺らぎや光の反射、水面の移ろいを重ねることで、時間とともに変化する海の美しさを描いています。
光の種類や見る角度によって表情を変えるこの作品が、そっと心に寄り添い、静かな癒しをもたらせたなら幸いです。
ご覧いただいた方それぞれの心に、自由な海の世界が広がりますように。
megumi.8376




n23 雅
Hui Kai Art協会所属
MIYAVI RESIN 代表 雅
2024年4月 国際公募「第15回躍動する現代作家展」入選。
福岡アジア美術館にて展示。




n24 NAMI
過去出場大会
波コレ2024SUMMER
フリー部門




f01 ソラノアオトウミノアオ
遊び心は最高の創造力。大切にするのは自分らしい毎日😊
Keep it Real ‼︎




f02 Pasmal
レンソイス・マラニャンセス国立公園




f03 Halekulani Pualani
Halekulaniは、天国の海。Pualaniは、平和。
天国の海からの宝物を。というコンセプトで作っております。子供の頃、行った海外の海や風景などを元に心に感じたまま表現しております。
過去出場大会
波コレ2024SUMMER




f04 yamatopapa
大きさ無制限。なんと魅惑的な響きでしょう。
しかも会場が美術館。波コレ2024年に続き今回はフリー部門に参加させて下さい。
新開発さざなみクリスタル・プレミアム技法を駆使して3D多重クリスタルグラデーション、バブルコントロールの極みを、ひかりのアート作品としてお届けします。
光で動くさざなみのゆらぎ、海底に映し出される魅惑のひかり、海中の気泡で生きた八重山の海を感じてくだしい。
さざなみクリスタルは進化中です。
yamatopapa1
過去出場大会
波コレ2023SUMMER、波コレ2024SUMMER




f05 蔵〜kura〜
レジンアートで水の動き和の雰囲気を出した外国の方々にも観ていただきたいです。
過去出場大会
波コレ2021SUMMER




f06 epoist .
過去出場大会
波コレ2023SUMMER




f07 ei
昨年の応募には間に合わず今年こそ参加!!
お祭りに参加するつもりで楽しみに作品を出品してみようと思います
仕事に追われ作品販売になかなか踏み切れていない自分にも喝を入れて作成するのも目的です!
変わりたいから変わらなきゃから、変える!の1年に!!
よろしくお願い致します
Iumitohana.resinart.herbarium




f08 Atelier_suzuno_sora
atelier_suzuno_sora




f09 akaaka・moani(アカアカ・モアニ)
今年認定講師の資格を取得したので大好きなオーシャンレジンアートを皆さんに見てもらえたらとても嬉しいです。海とモルタル造形のラテアートを合わせて作りました。よろしくお願いします。
http://creema.jp/c/akaaka-moani




f10 atelier7laulea
去年はレジン初心者でしたが、自分の中で何かが変わるかもしれない。と思って応募しました。
今年はもっと海が好きになり いろんな表現をしたい。
に変わり作品を作ってきました。
でも、まだまだ欲は尽きません…これからももっともっと 頑張って作品を作っていきたいと思います。
過去出場大会
波コレ2024SUMMER




f11 Megumi
megumi.8376




f12 SeaSwan II
SeaSwan IIと申します。
インスタグラムでは@seaswan_2で活動させていただいております。
静岡県の伊豆半島の先にある下田で、地元の材料などを使い、伊豆下田の海を表現したアートを制作しております。
南国の海はとっても素敵ですが、伊豆も素敵な海がや自然が沢山あると知っていただきたい思いで活動
しております。
初めての参加でとても緊張いたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
seaswan_2




f13 moai_ao
学び始めて、経験も浅いのですが、海が大好きです。楽しくアートします




f14 ma_boukun_ocean_art_
初めての、フリー部門への挑戦になります!
新しい技術を投入して、見た人の記憶に残る作品作りを目指します( ¨̮⋆)
ma_boukun_ocean_art_
過去出場大会
波コレ2022SPRING、波コレ2024SUMMER




f15 雅
Hui Kai Art協会所属
MIYAVI RESIN 代表 雅
2024年4月 国際公募「第15回躍動する現代作家展」入選。
福岡アジア美術館にて展示。




f16 NAMI
過去出場大会
波コレ2024SUMMER




f17 有理
アクセサリー部門




a01 METEOR〜ミーティア〜




a02 kumi
過去出場大会
波コレ2024SUMMER
@brilliantbloom.kumi




a03 MiMi




a04 mw3
過去出場大会
波コレ2024SUMMER
