エポキシアート協会認定講師 「地域別*教室一覧」
エポキシアート協会で実施している「デザイナー講師養成講座」にてディプロマを取得した方々を、当協会の認定講師として紹介させて頂いております。
神奈川県以外で活躍されている方もいらっしゃいます。
「エポキシアート協会本部は遠くて行けない・・・」と言う方は是非、各講師のページをご覧ください☆彡
*各講師へのご連絡は直接講師へお願いいたします。(*^_^*)
*エポキシアート以外のレッスンや作品販売やレッスンもあります。
【講師紹介】
name | 京花(きょうか)![]() |
---|---|
profile | 初めまして、京花と申します。エポキシアートの講師になる前は、UVレジンで都内と横浜のギャラリーでレジンアクセサリーを制作・販売していました。エポキシアートは、大型作品や、より幅広い彩色ができる自由さが図工っぽくて楽しいです♪レジンの楽しさや、ハンドメイドに自信のない方にも「不器用だけどかわいいのが出来た!」って喜びを感じてもらえる講座を心がけています。 |
SNS | instagram @ambient_squall |
URL | |
place | 神奈川県 |
受講した際の感想 |
name | chinoiserieresin(シノワズリレジン)![]() |
---|---|
profile | 点心教室の先生が考案した『シノワズリトレー』点心はもちろんお料理を華やかにするトレーやコースターなどオリジナルでお作りいただけます。対面、オンラインどちらも受講可能です。 |
SNS | instagram @chinoiserieresin |
URL | https://chinoiserieresin.jimdofree.com/ |
place | 神奈川県 |
name | 【Healing resin】 (ヒーリングレジン)木村 高子 |
---|---|
profile | エポキシレジンで綺麗な作品を作ることで楽しさと癒しの提供が出来ると思いました。 同じ物は作れない個性が都度あるから楽しい、それがレジンの良さです。 まさにオリジナルなんです^_^ エポキシレジンの楽しさをぜひ体験してみて下さい。 お気軽にメールmukukero@gmail.com またはDMにてご連絡下さい。 |
SNS | instagram @mukukero0201 |
URL | |
place | 静岡県 |
name | ハワイアンエポキシアートアカデミー![]() |
---|---|
profile | Aloha!東京・世田谷区・三軒茶屋の店舗にて、各種カルチャー教室も運営し、ハワイアンキルトアカデミーを本校として主宰しております。まだ日本で広まっていない魅力的なエポキシアート。実用的な小物から大きな家具まで、ハワイ直輸入の貴重な素材を使ったオリジナルのレジンアート作品を製作しています。ハワイの風を感じながら、ご一緒に楽しく製作しませんか?ディプロマ制度もございます。 |
SNS | |
URL | http://www.hawaiian-market.jp/ |
place | 東京都 |
name | ハンドメイドクリエイター協会 Lucas Leo ♡male-hand♡マレハンド代表 木村円香![]() |
---|---|
profile | ♡male-hand♡マレハンドでは《持ち運べる海》をテーマに年間80日前後関東でのハンドメイドイベントでの出店の傍ら、多くの方へレジン(樹脂)の魅力を伝える為に、♡male-hand♡オリジナル作品販売の他に実技と座学により色鮮やかな作品を制作出来る技術を日々探求し、生徒様へ指導しております。 制作が好きな私だからこその発見や技術を初心者の方でも、分かりやすぐ指導し講師やクリエイター育成と、幅広い場所での活躍が出来るまでシッカリと伝授致します!! 【講座内容】 *UV/LEDレジン講座各種 *エポキシアート講座各種 *スワロフスキー ビジュー講座各種 *イベント出店講座各種 *SNS活用ビジネス講座各種 ※一部ディプロマ(認定証)発行 ※一部講師育成講座 ※対象年齢:未就学児童~(講座によります。) ※各種講座受付中、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
SNS | instagram @male.hand |
URL | https://www.instagram.com/male.hand |
place | 神奈川県 |
受講した際の感想 |
name | 福崎結生(ふくざきゆうき) |
---|---|
profile | はじめまして!東京都でエポキシレジン作家・講師をしております。私がエポキシレジンを知ったきっかけは、海外のエポキシレジン作家さんの制作動画を見たのがきっかけ。「こんな海模様作ってみたい!」とすぐに画材屋さんで材料を買って、みようみまねで始めました。でも当然うまくいかず、はじめは失敗の連続でした。でもコツを押さえればエポキシレジンは決して難しくはありません。レッスンでは私がエポキシレジンにハマるきっかけになったワクワク感と、ハンドメイドが初めての方でも自分の手で作る楽しさを持ち帰ってもらえるレッスンを心がけています。 |
SNS | Instagram: @ll_crafts LINE: lin.ee/eP3jrBM Facebook: fb.me/y8jyd |
URL | |
place | 東京都 |
受講した際の感想 |